fc2ブログ

記事一覧

警戒警報の発令

●メルマガにて「警戒警報」を発令いたしました。沿岸部にお住まいの方は、津波に警戒してください。倒壊し易い家屋にお住まいの方(私も該当いたします)は、頑丈な建物に避難しておいてください。気温が低いので、停電した場合は昔の電池で着火するストーブと、燃料を備蓄しておいてください。その他、考えられることはしておいてください。発生場所や予知期間については本日、1/28配信分の「GIGA地震予知」の情報メルマガを...

続きを読む

フィリピンヘM 7.0と南極へM 6.9の検証

●1/21にフィリピンのミンダナオ島南東沖でM 7.0の地震がありました。特に大きな被害報告は無いようです。この地震に関しては、メルマガにて1/14-2/2の期間で予知しているW561:フィリピンからインドネシア周辺(From Philippines to Indonesia)_M 6.4±0.5が該当予知になります。●1/24に南極(アルゼンチン南方沖)へM 6.9の地震(USGS)がありました。この地震に関しては、メルマガにて11/16-1/19の期間で予知して...

続きを読む

スメル山噴火とアルゼンチンへM 6.4の検証とサプライズ予知

●前回までの予兆が重複することと、新たな予兆が発生していないため、今週のメルマガはお休みとさせていただきます。●1/16にインドネシア(ジャワ島)スメル山が大噴火いたしました。この噴火に関しては、メルマガにて12/9-1/7の期間で予知していたV94:南西方向(国内:九州地方/海外:フィリピンからインドネシア)Southwest direction(Domestic:Kyushu/Overseas:Philippines to Indonesia)Small to medium eruptionが該当予知...

続きを読む

インドネシアヘM 6.2の検証

●1/15にインドネシア(スラウェシ島)へM 6.2の地震がありました。直下型地震であったため、ホテルや病院などを含む約300棟の建物が倒壊し、現在のところ67人が死亡し、600人が負傷。15000人が避難している模様です。お亡くなりになられた方へご冥福をお祈りいたしました。この地震に関しては、メルマガにて1/14-2/2の期間で予知しているW561:フィリピンからインドネシア周辺(From Philippines to Indonesia)...

続きを読む

国内外地震情報の更新とサプライズ予知

●メルマガにて「国内外地震情報」の更新を行いました。★サプライズ予知:NⅢ_S198:韓国(Korea)_M 5.6±0.5...

続きを読む

モンゴルへM 6.7の検証

●本日、日本時間の6:23ごろ、モンゴル北部にM 6.7の地震がありました。100km圏内に住居地域があるようですが、特に大きな被害は報告されていないようです。この地震に関しては、予兆を発見することはできませんでした。ユーラシアプレートの南端である日本に降雪荷重が有る為、内陸のモンゴルまでプレートの力が伝達されたものと想定しております。P.S.:先日新聞を読んでいたところ、アニメーションの興行収入ランキ...

続きを読む

海外地震情報の更新とサプライズ予知

●メルマガにて「海外地震情報」の更新を行いました。★サプライズ予知:NⅣ_S197:アフリカ~モロッコ周辺(From Africa to Moroco)_M 5.9...

続きを読む

国内地震情報の更新とクロアチアへM 6.4の検証

●あけましておめでとうございます。メルマガにて2021年度(令和3年)初めての国内地震予知を行いました。●昨年、12/29にクロアチアへM 6.4の地震があり、7人が死亡、数十人が負傷いたしました。お亡くなりになられた方へ「ご冥福をお祈りいたします」クロアチア政府及び大使館へ予知情報の配信とご冥福をお知らせいたしました。この地震に関しては、メルマガにて10/1-12/14の期間で予知していたW543:イタリア周辺(Ar...

続きを読む

プロフィール

DATAのTADA

Author:DATAのTADA
プロフィールや詳細についてはホームページやWikipediaに記載しておりますのでご確認ください。

ホームページURL:https://tadaq.web.fc2.com/

Wikipedia:「TADA地震火山予知研究所」「多田 惠藏」「音波解析法」で検索してみてください。

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
65位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自然科学
9位
サブジャンルランキングを見る>>

ランキング参加しています

応援よろしくお願いいたします。
https://life.blogmura.com/saigai/ranking.html

アクセスカウンター