fc2ブログ

記事一覧

諏訪之瀬島噴火の検証

●本日未明、諏訪之瀬島の火山活動が活発化したことで、気象庁より警戒レベルが2から3(入山規制)に引き上げられました。この噴火に関しては、メルマガにて6/11-7/10の期間で予知しているNⅤ_V98:南西方向(国内:九州地方/海外:フィリピンからインドネシア)小規模から中規模噴火が該当予知になります。NⅤ号機はTADA地震火山予知研究所に記載されているTADAアンテナにより、南西方向(西日本方面)から搬送された予兆を...

続きを読む

海外地震情報の更新とサプライズ予知

●メルマガにて「海外地震情報」の更新を行いました。サプライズ予知:MⅠ_S216:沖縄から台湾周辺_M 5.7±0.5を追加いたします。...

続きを読む

フル予知とサプライズ予知

●メルマガにて「南海トラフのカウントダウン及び国内外地震及び火山噴火情報」を配信いたしました。★サプライズ予知:NⅢ_S214:関東から東海地方_M 5.1(震度4前後)とNⅣ_S215:近畿/中部地方_M 5.0±0.5(震度4前後)の2案件を追加いたします。とぶぞー...

続きを読む

中国へM 6.1とM 7.3の再検証

●先日、ブログにて5/22に検証した中国へM 6.1とM 7.3の再検証を行った結果、予知情報配信後、予兆データに中国内陸の震源となる周波数を捕捉していたことが判明いたしました。これにより、メルマガにて4/23-5/22の期間で予知していたW572:台湾からフィリピン周辺(From Taiwan to the Philippines)_M 6.8±0.5は周波数の違いにより該当予知ではないことになります。5/22のブログにも「周波数の整合性に若干疑問...

続きを読む

海外地震情報の更新とサプライズ予知

●メルマガにて「海外地震情報」の更新を行いました。★サプライズ予知:NⅥ_インド洋周辺_M 5.6±0.5とNⅥ_S213:北海道から韓国周辺_M 5.9±0.5の2案件を追加いたしました。...

続きを読む

プロフィール

DATAのTADA

Author:DATAのTADA
プロフィールや詳細についてはホームページやWikipediaに記載しておりますのでご確認ください。

ホームページURL:https://tadaq.web.fc2.com/

Wikipedia:「TADA地震火山予知研究所」「多田 惠藏」「音波解析法」で検索してみてください。

カテゴリ

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1832位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自然科学
167位
サブジャンルランキングを見る>>

ランキング参加しています

応援よろしくお願いいたします。
https://life.blogmura.com/saigai/ranking.html

アクセスカウンター