海外地震情報の更新と検証
- 2022/05/29
- 11:32

●メルマガにて「海外地震情報」の更新を行いました。●5/26にペルー南東部でM 7.2の地震がありました。この地震に関しては、メルマガにて5/12-6/5の期間で予知しているW634:中米/南米北部/大西洋海嶺周辺(Central America / Northern South America / Around the Atlantic Ridge)_M 6.6±0.5が該当予知になります。特に津波や被害は無かったようですが、南米と中米周辺の複数の予兆を捕捉していたため、震源域が広...
茨城県沖へ震度5弱(M 5.8)の検証
- 2022/05/22
- 13:50

●本日5/22の12:24ごろ、茨城県沖へ震度5弱(M 5.8)の地震がありました。この地震に関しては、メルマガにて4/1-5/25の期間で予知しているJ477(周波数の競合につき2地点):福島県から山形県周辺_M 6.0(震度5弱前後)/島根県周辺_M 5.8(震度5強前後)が該当予知になります。予知期間(いつ)、震源地(どこで)、震度及びマグニチュード(どれくらい)は的中となりますが、周波数の競合があり、複数...
海外地震情報の更新
- 2022/05/21
- 18:22

●メルマガにて「海外地震情報」の更新を行いました。P.S.:先日、岸田総理大臣とお会いして、私の発見した予知手法を見ていただきました。首相曰く「君、これ本物だったら凄い事だよ!だけど偽物だったら覚悟しておくように」と、言われました。・・・という夢をみたのですが、どういうことなのでしょうか?総理大臣が夢に出て来ることなんて初めてなので、びっくりしてしまいました。...
ニュージーランド南西沖へM 6.9の検証と南海トラフ地震の前兆現象
- 2022/05/20
- 00:58

●3/19にニュージーランド南西沖(マーキュリー諸島)へM 6.9の地震がありました。この地震に関しては、メルマガにて3/23-4/6の期間で予知していたW628:ニュージーランド周辺(Around New Zealand)_M 6.3±0.5を4/1-4/29の期間で延長及び上方修正していたW628-2:(上方修正_M 7.5±0.5) (4 / 1-4 / 29_Upward revision_M 7.5 ± 0.5)が該当予知になります。20日間(3週目)の予知期間超過となっ...
フル予知
- 2022/05/12
- 15:40

●メルマガにて「南海トラフのカウントダウン及び国内外地震と火山噴火」情報の更新を行いました。サプライズ予知:NⅤ_S249:関東地方_M 5.1(震度4前後)を追加いたします。梅雨に入るため雨荷重によりブレーキ現象が発生して、予知期間が延びる可能性がありますが、通常の予知期間での設定と致します。...
アルゼンチン北部ヘM 6.8の検証
- 2022/05/11
- 11:57

●本日8:06ごろ、アルゼンチン北部へM 6.8の地震がありました。この地震に関しては、メルマガにて4/1-4/30の期間で予知していたW630:南米周辺(Around South America)_M 6.7±0.5が該当予知になります。11日間(2週目)の予知期間超過と範囲が広範囲になる為、記録上は不的中「×」となりますが、自己評価は●●★として記録を残します。...
パプアニューギニアヘM 6.3の検証
- 2022/05/10
- 11:33

●本日、パプアニューギニアへM 6.3の地震がありました。この地震に関しては、メルマガにて3/23-5/1の期間で予知していたW627:インドネシアからパプアニューギニア周辺_M 6.3±0.5 が該当予知になりますが、前回の台湾と同様で、予知期間中に新たな予兆を捕捉いたしましたが、W627と重複するため新たな予知情報は配信致しませんでした。従って、9日間(2周目)の期間超過となるため、自己評価は●●☆となります...
台湾東方沖へM 6.3の検証
- 2022/05/09
- 16:48

●本日、15:23ごろ台湾東方沖へM 6.3の地震がありました。この地震に関しては、メルマガにて3/14-4/27の期間で予知していたW626:台湾周辺(Around Taiwan)_M 6.0±0.5が該当予知になります。予知期間途中に新たな予兆が現われましたが、W626と重複するため発震を待っていたところでした。12日(2周)超過となりましたので、自己評価は「●●☆」となります。...
インドネシアのアナック・クラカタウ山噴火の検証
- 2022/05/04
- 09:25

●4/24にインドネシアのアナック・クラカタウ(Anak Krakatoa)山が噴火いたしました。噴煙は3000mまで上昇したとのことです。この噴火に関しては、メルマガにて3/23-5/6の期間で予知しているV105:南西方向(国内=九州地方、海外=フィリピンからインドネシア周辺)中規模から大規模噴火が該当予知になります。GIGA地震予知 2022.3.23のバックナンバーをご確認ください。...
海外地震情報の更新
- 2022/05/01
- 23:42