イースター島地域(東太平洋海嶺)へM 6.8の検証
- 2022/07/13
- 22:46

●本日、南米大陸西方沖のイースター島地域(東太平洋海嶺)へM 6.8の地震がありました。

この地震に関しては、メルマガにて6/22-7/21の期間で予知しているW643:南米(アルゼンチン周辺)South America (Around Argentina)_M 6.3±0.5が該当予知となりますが、記録上は、周波数と距離の関係と同距離の予兆を捕捉している過去記録からNⅠ号機が5/21に捕捉していたことが該当することがわかりました。今回の予兆に対する発震は既に5/27に東太平洋海嶺へM 6.2の発震がありましたので、今回のM 6.8は同一震源域の「本震」ということになります。
イースター島周辺は地震が多い為、本当はもっと高くてカッコよく造りたかったけれど「高く造ると地震でぶっ倒れてぶっ壊れっからよ、低く設置しろよな」という王様の命により、モアイ像は3頭身になってしまいました。「なんでこんな島に住み着いてしまったのだろうか?」という切ないモアイ族の気持ちも知ることが出来ました。大発見です!
![img_2[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/t/a/d/tadab/20190910031937cf2.gif)
![img_1[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/t/a/d/tadab/20190910031935de0.png)
![img_0[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/t/a/d/tadab/20190910031934bf9.gif)
スポンサーサイト