北海道浦賀沖へ震度5弱(M 6.2)の検証
- 2023/06/12
- 00:13

●本日、18時55分ごろ北海道浦賀沖へ震度5弱(M 6.2)の地震がありました。

この地震に関しては、過去データを調べたところ、周波数と距離の関係から南西方向から電波を捕捉するアンテナを接続した5号機が、2/26に捕捉した予兆が該当予兆ということが分かりました。
電波は東回り、若しくは南半球を通過してアンテナに到達したようです。(方向性と電波の通過経路は今後の課題で、研究したいと考えております。)
また、波高値から想定マグニチュードがM 6.3±0.5で、想定震度が4になることからも該当予兆と判断いたしました。
記録上はメルマガにて2/26-3/27の期間で予知していたMⅠ_W674:千島列島からロシア(From the Kuril Islands,Russia)_M 6.2±0.5が、該当予知になりそうですが、4/3にロシア(カムチャツカ半島南部)へM 6.5が発震していることと、周波数と距離の関係に誤差があり過ぎることから、5号機の予兆が該当すると思われます。
これにより、予兆捕捉後105日間の期間を経て発震した記録でデータを保存いたします。
![img_2[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/t/a/d/tadab/20190910031937cf2.gif)
![img_1[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/t/a/d/tadab/20190910031935de0.png)
![img_0[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/t/a/d/tadab/20190910031934bf9.gif)
スポンサーサイト