海外地震情報の更新と検証
- 2023/07/02
- 10:59

●メルマガにて「海外地震情報」の更新をおこないました。
●6/28に日本海中部へ震度3(M 6.2)深さ480kmの深発地震がありました。

この地震に関しては、電波の方向性からMⅠ号機が6/18に捕捉した予兆が周波数と距離の関係で過去データに一番近く、メルマガにて6/18-8/31の期間で予知しているNⅢ号機(神奈川観測点より北東方向)にG波形(直前波形)_国内(関東から北海道沿岸)/海外(ロシアからアラスカ)_M 7.0以上(津波警報)が、該当予知になると思われますが、この地震の直後から南東、南西、北東、北西の4方向全てに大きな海溝型地震の直前に発生する予兆反応が現われました。
2016年から4方向の電波観測を行っておりますが、今回が初めての予兆捕捉となりました。各方向の波高値や捕捉時間を比較した結果、南海トラフの領域が反応していると思われ、今回の日本海の深部のアスペリティー(固着領域)が外れてプレートが動き出したものの、動きが鈍いことから、梅雨の降雨荷重などによるプレートのブレーキ現象が最終段階にきているものと想定いたします。
![img_2[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/t/a/d/tadab/20190910031937cf2.gif)
![img_1[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/t/a/d/tadab/20190910031935de0.png)
![img_0[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/t/a/d/tadab/20190910031934bf9.gif)
スポンサーサイト