fc2ブログ

記事一覧

検証とその他

logo_title_m_2_20231008163625545.gif

●10/31にチリ西方沖へM 6.6の地震がありました。
USGS_20231105104656ad0.gif

この地震に関しては、メルマガにて10/15-11/13の期間で予知しているW698:南米周辺(Around South America)_M 7.1±0.5が、該当地震になります。「いつ」「どこへ」「どのくらい」は、誤差範囲となりますので、ギャンブルはよくわかりませんが、今回の3連単は的中とさせていただきます。

●11/3にネパールへM 5.7(USGS)の地震があり、150人以上が死亡し、多くの負傷者が出ているようです。

お亡くなりになられた方へ「ご冥福をお祈りいたします」
USGS_20231105105724c03.gif

この地震に関しては、メルマガにて9/3-10/2の期間で予知していたW692:インド周辺(Around India)_M 6.0±0.5が、該当予知ということが周波数から特定することが出来ました。

予知期間を5週間オーバーしましたので、自己評価は●●●●●★となります。

●10/29に神奈川県のTADA地震火山予知研究所から南東方向(小笠原諸島方面)に海底噴火と思われる予兆が再び現われました。イメージは「コイン落としゲーム」のようなもので、太平洋プレートとフィリピン海プレートが負圧になっていると、その後ユーラシアプレートが負圧になるため、プレート同士が連動して南海トラフ地震のトリガとなると考えております。

●メルマガで予知しているW697は期間超過となっておりますが、予兆が反応中のため、発震までもうしばらく時間がかかりそうです。

img_2[1]

img_1[1]

img_0[1]

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

DATAのTADA

Author:DATAのTADA
プロフィールや詳細についてはホームページやWikipediaに記載しておりますのでご確認ください。

ホームページURL:https://tadaq.web.fc2.com/

Wikipedia:「TADA地震火山予知研究所」「多田 惠藏」「音波解析法」で検索してみてください。

カテゴリ

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
620位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自然科学
64位
サブジャンルランキングを見る>>

ランキング参加しています

応援よろしくお願いいたします。
https://life.blogmura.com/saigai/ranking.html

アクセスカウンター